お花をセンス良く生けるには
インフルエンザが猛威を振るっているようですが
みなさんのご家族は、ご無事ですか?
こんな時には
たまにはおうちに花でも飾って
いい気を流してあげましょう
と言うことで
今日は『ゆり』の飾り方
「ゆり」といっても最近はいろんな「ゆり」が出回ってますね。
「カサブランカ」や「オリエンタルリリー」と呼ばれる
1本買うだけでかなりの存在感
価格も昔に比べるとリーズナブルになりました。
それを1本だけ買ってきてどうやって生ける?
少し大きめの花瓶にぶっ込むだけ・・・?
それもいいかもしれませんが
ちょっとスカスカ感が・・
飾る場所にも制限がありますよね。
そんな時は、器に合わせて
思い切って分割することをお勧めします。
こんな風に
葉っぱのすぐ上で切ります。
器の大きさに合わせていくつかに分けて
葉っぱも綺麗なものは捨てずに一緒に器に入れてあげてくださいね。
葉っぱのグリーンもいい仕事してくれますから。
こんな風に生けてみてくださいね。
そして「ゆり」と言えば気になるのが
雄しべの花粉
これは放っておくと花粉が下に落ちたり
お洋服に付くと拭いても取れなくなります。
そこで
蕾が少し開いてきて
指が入りそう隙間ができた時点
この時点では
まだ雄しべも硬く、花粉も出てきてないので
指でそっと摘んでください。
こうして開花させると
花粉の心配はありません。
あと、茎の切り口は
なるべく斜めに切ってくださいね。
そしてハサミもなるべく良く切れるものを使うことをお勧めします。
少しでも水揚げを良くするために。
これで、たまに水換えをしてあげれば
冬の間は長い期間
お花を楽しむことができますので。
そして最近よく
「先生の家にある器いいですね。先生は器どこで買うんですか??」というご質問をされます。
そこで
今年からホームクラスレッスンにお越しくださってる方々に、私がお勧めする花器を特別価格での販売や
カタログからのご注文をお受けすることにしました。
中には100円均一やIKEAのリーズナブルなものも!
ぜひ、レッスンにもお越しくださいね。
今年は、たまにはお花でも買って
お花のある暮らししてみませんか?